エコカラットセルフなら、賃貸にもいける!?
写真:LIXIL エコカラット セルフ
家にエコカラットを貼りたいけど、もっと安く、自分で手軽にできるエコカラットセルフにしようか悩んでいませんか?
エコカラットを安く、自分で取り付けたい方におすすめなのが、2022年8月に登場したエコカラットセルフ!
一般的なエコカラットよりもアート的な感じでオシャレアイテムとして人気急上昇中です!
通常のエコカラットよりも、専用工具が少なく、手軽にDIYができるということで、20代30代の方に人気です!
そんなエコカラットセルフをプロ目線で、人気ランキングや、ディメリット、施工に必要な道具などまとめてみました!
エコカラットセルフの口コミは?
評判が高い理由は?
- 安くて簡単!
- 季節によって柄を変えられるのが便利!
- 通常のエコカラットには無いデザインがオシャレ!
- マンションや賃貸にも使える!
- 調湿、におい効果を狙うなら、エコカラットプラスの方が良いかも!?
エコカラットセルフの人気柄ランキング
LIXIL調べ 最新「エコカラットセルフ」売上人気ランキング(2022年12月2日現在)
人気NO.1は、花柄のECSF-1260S/114 ECSF-9090S/114
こちらのエコカラットセルフの価格39,600円(税込)
こちらの花柄の114デザインは、H1212×W606mm、H909×W909mmの2種類のサイズが用意されております。
厚みはどちらとも6.5mmありますが、もちろん磁石でくっつきます。
#の後の番号は、エコカラットセルフ品番の末尾の番号になります。
2位のエコカラットセルフの施工例
エコカラットセルフのディメリットは?
納期がかかる!
エコカラットセルフは、受注販売なので、Amazonのようにすぐには手に入りません。
注文してから、15日程度で届くイメージです。
ちなみに、エコカラットセルフはアマゾンや楽天では販売していません。
リクシルのオフィシャルサイトのみです。(他サイトで、似た系が販売されているので注意を!)
マンションでコンクリの壁にはNG!
エコカラットセルフは、タッカーといって、ホッチキスのようなもので下地を固定します。
ですので、壁がコンクリのようなマンションタイプには施工不可となります!
壁がコンクリートかどうかは、叩いてみても分からない方は、管理会社に問い合わせてみるのが無難です。
エコカラットセルフで用意する道具

注意!タッカー斜め打ち用治具は、付属で付いてきてますが、タッカー本体は用意する必要があります!
エコカラットセルフに同梱されているセットがこちら。

必要工具リスト
エコカラットセルフで必要な工具がこちら。
タッカー、タッカーの釘、マスキングテープ、水平器、ハンマー、メジャー、鉛筆です。
タッカーが自宅にある方は少ないと思いますので、それらはAmazonや楽天で用意しましょう!
エコカラットセルフは賃貸でもいける?

エコカラットセルフはホチキスの穴だけ!
簡単に取り外しでき、補修が自分でできる!
事前に取外し&補修方法の動画があるので、ぜひ参考にご覧ください。
エコカラットセルフの取り外し補修動画
動画の中でも出てくる、壁紙補修剤がこちら↓
エコカラットセルフと、エコカラットプラスDIYとの違いは?
エコカラットセルフ
|
エコカラットプラスDIY
|
|
---|---|---|
デザイン | 絵画のような絵柄が入っている | エコカラットプラスそのもの 無地 |
価格 | 一律39,600円(税込) | 14,520~18,480円(税込) |
施工難易度 | 簡単 説明書と動画を見ながらやれば、誰でもできるレベル。 |
やや簡単 壁紙を剥がした経験がない方は、エコカラットセルフがおすすめ。壁紙の剥がし方がNGだと、エコカラットの接着に影響するため。 |
取外し |
OK
|
NG(一度貼ったら剥がせない) |
サイズ | 606mm×1212mmと909mm角の2つのサイズ | W303×H303(mm)11枚入り |
種類 | 22種類 | 全4シリーズ・13色 |
賃貸 |
OK(マグネット方式)
|
NG(壁紙を剥がす+専用接着剤で取り付ける) |
付属品(本体以外に) | ベースシート,タッカー斜め打ち用治具,施工説明書兼取扱説明書兼保証書,パターン説明書 | 施工に必要な接着剤や工具 |
別途必要なもの | ハンドタッカー、水平器 | 水平器、養生用マスカー |
販売先 |
LIXILオンラインショップ
|
間違えてもやり直しができるので。