2233 views
エコカラットを施工する良い業者を簡単に探す方法とは?
良い業者を見つけるのは大変ですよね!?
エコカラットを専門にしている業者をネットで見つけても、ホームページを見ると「・・・大丈夫?」ってことありませんでしたか?
エコカラットの失敗談の1番多いのが、良い業者さんと出会えなかったことみたいです。
ネットで1つ1つの業者を見つけるよりも、必要な許可や申請、安定経営、保証など条件をクリアした優良業者だけが登録されているサイトから見つける方が、とても効率がいいです!
それがマッチングサイトです。現在、様々なマッチングサイトがあり、無料だし、スタートは匿名でもOKなサイトもあるので、便利です。ぜひお勧めです!
そのお勧めマッチングサイトを集めてみましたので、ぜひ活用してみて下さい!
なぜエコカラットをリフォーム業者に依頼した方がいいの?
エコカラットは、現在ある壁紙(クロス)の上にエコカラットを貼ろうと考えている時に、既存の壁紙のままでOKかどうか確認することが、とても大事です。
本来は、エコカラットを工事するのは、タイル屋さんのお仕事です。壁紙はクロス屋さんのお仕事です。同じ内装でも様々な職人が携わっています。
大事なのは、様々な内装材を熟知している専門家に見てもらうことです。そして、その専門家がリフォーム業者さんです。
つまり、エコカラットの工事を依頼する際は、良いリフォーム会社を見つけることが1番スムーズに、かつ失敗せずにできるコツです!!
リフォーム業者経由だと高くなるのでは?
直接タイル屋さんにお願いするよりは、多少金額がアップします。
が・・・リフォーム会社を経由するメリットとして、
・説明の仕方がプロ(分かりやすい、見積書が明確)
・アフター体制が整っている(手直しなど)
があります。
工事が終わってみたら、不具合だらけ?伝えた内容と違う?見積書がないから、正しいことを証明できない?工事保証がない?ってことになると、泣き寝入りするしかない?ってトラブルは嫌ですよね?
安く済ますよりも、トラブルを無くす方に注力すべきです!
でも、全てのリフォーム業者が良いとはいえない・・・
例えば、エコカラットの施工実績が乏しい会社や、提案力が弱い会社なども中にはあります。
そのような業者とコンタクトを取りたくないですよね?
エコカラットの施工イメージ
並べ替え