写真:LIXIL ecocarat
グラナス ハルトっていくらぐらいするの?
グラナス ハルトのエコカラットを上の施工事例と同じぐらい貼った場合、工事費含めた相場価格がいくらになるか調べてみました。
あくまで目安として、参考程度として下さい。(工事費込・税込)前後
0円
施工面積 | 約4.2㎡ *写真からの想定施工面積です。 |
---|---|
仕様 | エコカラット〈グラナス ハルト〉ECP-2515NET/LDR4N |
場所 | 玄関 |
グラナス ハルトの評判は?
グラナスハルトは、レンガ積みをモチーフとしたデザインで、あえてレンガが欠けているようなビンテージ感が特徴です。
色はホワイトと、施工事例にあるようなグレーの2色展開で、ホワイトのグラナスハルトは、ナチュラルテイストの空間に人気があります!
グレーなら、写真のように絵を飾る背景になったり、アクセント色としても効果的なので、色がほしい空間はグレーがお薦めです!
凹凸感のリアルさが本当に素敵です!
グラナスハルトの注意点は、素材の風合いを出すために、あえて色幅が異なるようになっています。商品不良ではないのでご注意を!
また、グラナスハルトは、タイル同士に1mm隙間を空けるようになっているので、接近すると、接着剤のクシ目などが見えるようになっています。
ですので、近くで見えるような場所よりも、写真のように手前に棚があって、奥にエコカラットがあるような場所がお薦めです!
グラナスハルト2色のそれぞれの拡大がこちら
ホワイトのグラナスハルトも人気です。
こちらが施工写真になります。
ホワイトのグラナスハルトの詳細はこちら