写真:LIXIL ecocarat
ヴァルスロックとは、スイスのヴァルス地方で採掘される石材をイメージされたエコカラットです。
ヴァルスロックは、エコカラットの中でも最も重厚感があり、ホテルなどの高級感漂うエントランスに適してます。
一般住宅でももちろん人気があります。
ヴァルスロックの人気色は?
エコカラットのヴァルスロックは、ホワイト、グレー、アッシュブラウンの3色展開です。
人気色は、グレーのヴァルスロック。
最初にあった施工例は、そのアッシュブラウンで、このアッシュブラウンは、ヴァルスロックにしかない色なので、エコカラットの中でも希少カラーです。
ご自宅の天井が高く、広い壁面積がある方は、ぜひアッシュブラウンを挑戦してみてください!(ホテル、店舗では人気色です)
上写真:ヴァルスロックのアッシュブラウン
上写真:ヴァルスロックのグレー
グレー色のエコカラット施工例はこちらを参考下さい。
程よい色見が家具と調和しやすいです!
上写真:ヴァルスロックのホワイト
ヴァルスロックの評判は?
逆に小さな面積で貼ると失敗の原因になるのでご注意を!
ヴァルスロックは、天然石をリアルに再現しているので、ひび割れに見えるような柄も再現しています。
ひび割れしてるの?と思っても、それは再現なのでご注意を!
またわざと色を変えているので、隣同士のエコカラットで色が違う点も、リアルさを追求しているので、ご理解を!
張り方向は、横張りがおすすめです。
また、色、柄模様をランダムに貼るのがむずかしく、この点はセンス(経験)が問われるので、DIYよりは、プロ業者に任せた方が無難です。
ヴァルスロックは売上NO.3
LIXIL調べによると、2020年度のエコカラット売上ランキングで、ヴァルスロックは3番目に売れていたエコカラットとのこと。
2018年は5位、2019年は4位・・・と徐々に人気が高まっていますね!
ちなみに、2020年度の1位はストーングレース。2位はグラナスルドラです。
ヴァルスロックっていくらぐらいするの?
写真:エコカラットプラス〈ヴァルスロック〉ECP-315/VSR3N
エコカラットのヴァルスロックを、上写真の施工事例のような約13㎡の大きさを貼った場合の工事費含めた相場価格を調べてみました。
あくまで目安として、参考程度として下さい。(工事費込・税込)前後
エコカラットの価格について調べる
その他のリビングに合うエコカラット事例
リビングにエコカラットを貼りたい方は、皆どんな施工事例写真に注目しているのか?閲覧数の順にランキング形式でまとめております。